ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動。

サイトマップ お問い合わせ

  • 左のボタンで文字を大きさを変えられます。標準の大きさは、「小」です。
  • 文字の大きさを標準にする
  • 文字の大きさを中サイズする
  • 文字の大きさを大サイズにする
広報誌『赤い羽根共同募金 特集号』 のページを更新しました。
 広報誌『赤い羽根共同募金 特集号』のページを更新しました。
 以下のページより閲覧できます。
http://www.nogatashakyo.org/archives/paper/kyoubo_paper.html

 みなさまのあたたかいご協力、ありがとうございます。
 
社協だより第179号を掲載しました。
社協だより 第179号
 を掲載いたしました。
 これにともない『社協だより第178号』 は、各バックナンバーのページに移動しました。

 夜は寒い日が多くなりましたね。
 季節の変わり目でもありますし、うっかり薄着で寝てしまって風邪などを引かないよう、気をつけて下さい。
 足元に1枚、薄い毛布か厚めのタオルケットなどを置いて、寒いな、と感じたら使うといいでしょう。
動画を更新しました。
第43回よこいと運動会 の動画をトップページに掲載しました。

なお、第42回よこいと運動会の動画は、動画バックナンバーのページに移動しました。
http://www.nogatashakyo.org/archives/movie/movie_bk.html
社協だより178号を掲載しました。
社協だより 第178号
 を掲載いたしました。
 これにともない『社協だより第177号』 は、各バックナンバーのページに移動しました。

 日中暑くなってまいりました。
 晴れている日は窓を開け、室内で扇風機を回す、あるいは早めにエアコンを付けるなどをして、お部屋の空気を動かしましょう。
 また、喉が渇いていないと思っていても、お水やイオンウォーターなどをこまめに飲んで下さい。熱中症の予防になります。
 
『社協だより』更新と『おもちゃのへや』発行をしました。
 ・社協だより 第177号
 を掲載いたしました。
 これにともない『社協だより第176号』 は、各バックナンバーのページに移動しました。

 また、おもちゃ図書館のおがた の広報誌『おもちゃのへや』を発行しました。
 最新版は第3号です。

 創刊号、第2号は以下およびバックナンバーのページから読むことができます。
 
  ・おもちゃ図書館のおがた広報誌『おもちゃのへや 創刊号
  ・おもちゃ図書館のおがた広報誌『おもちゃのへや 第2号

 おもちゃ図書館のおがた と 広報誌『おもちゃのへや』をこれからもよろしくお願いいたします。
社協だより、ほかを更新しました。
 ・社協だより 第174号
 を掲載いたしました。
 これにともない『社協だより第173号』 は、各バックナンバーのページに移動しました。

 また、先日6月4日に直方市体育館にて開催された
 『第42回 よこいと運動会』の動画を公開しました。
 こちらはトップページ、更新情報一覧の右どなりにあります。
 これにともない『第41回 よこいと運動会』の動画は、動画バックナンバーのページに移動しました。

 先日、梅雨入りしました。
 食べ物などが腐りやすい時期ですので、汁物などは冷めたら早めに別容器などに移し替えて、冷蔵庫に保管しましょう。
 また、日中は暑いくらいですが、夜は冷え込んでいます。
 特に明け方など、たいへん寒い日が続いていますので、風邪などひかないよう、気をつけてください。
 寝るさいには、うすい上掛けを1枚用意しておくといいかもしれませんね。