ヘッダー部分を読み飛ばし、コンテンツへ移動。

サイトマップ お問い合わせ

  • 左のボタンで文字を大きさを変えられます。標準の大きさは、「小」です。
  • 文字の大きさを標準にする
  • 文字の大きさを中サイズする
  • 文字の大きさを大サイズにする
『第23回男性介護者のつどい』を開催します! [令和5年1月28日(土)10時~12時]
「色々な話題があっていい時間を過ごせた」
「自分の気持ちを見直すことができた」
「介護者にも笑顔が必要」
「実際に介護経験のある方と話をすることができて良かった」
「同じ境遇や経験豊かな方の話は非常に参考になる」
聞くこと、話すことで気持ちが楽になる」
これは男性介護者のつどいでの会話の一部です。
男性介護者のつどいは、介護者(経験者)が参加し、同じ立場でお話をすることで、今日を生きて、明日も生きる力を共有する場です。

日時:令和5年1月28日(土)10~12時
場所:直方市中央公民館 2階 第1学習室
対象者:男性介護者の方(奥様やご両親などを介護している方、もしくはその経験をされた方)
内容:交流会
   少人数のグループに分かれて、参加者同士でお話します。
   ご自身のことをお話したり、経験者の話を聞いたりするフリートークです。
主催:直方市社会福祉協議会
共催:認知症の人と家族の会直方
申込:電話・FAX・メールなどにてお申込みください。
お問い合わせ:直方市社会福祉協議会 
電 話:0949-23-2551
FAX:0949-23-2552
メール:nogata-shakyo@fuga.ocn.ne.jp

詳細・申込用紙はこちら↓
詳細・申込用紙
サービス提供責任者募集のご案内
採用予定人数:2名

詳細は下記求人票をご確認ください。

求人票

お問い合わせ:直方市社会福祉協議会 総務係
       電話:0949―23―2551(土日・祝日を除く)
福祉もちつき会を開催します。[12月17日(土)9時~13時]
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため令和2年度から休止していたもちつき会を、3年ぶりに開催します。
 もちつきを通して、市民の出会いとふれあいを深めましょう!
 だれでも自由に参加でき、小さいお子様のもちつき体験もできます。もちつきを楽しんだ後は、つきたてもちや豚汁の無料配布、お持ち帰り用のもちもご準備しています。
 たくさんの方のご参加をお待ちしています!




日時:令和4年12月17日(土) 9時~13時
会場:殿町商店街
お問い合わせ:直方市社会福祉協議会 電話:0949-23-2551
                   FAX:0949-23-2552

もちつき会チラシ
直方市民の福祉まつりを開催します。[10月22日(土)9時30分~]
 新型コロナウイルス感染拡大対策により令和2年度から休止していた福祉まつりを、3年ぶりに直方市商店街で開催します。
 手話、点字、車いすなどの福祉体験コーナーや、福祉団体、事業所によるバザーや飲食店の出店を行います。
 ステージでは手話コーラス、直方少年少女合唱団、直方日若踊り、植木三申踊、カラオケなどが行われ、企業様等の協賛による募金のガラポンくじなど内容盛りだくさん。
 ぜひ、お誘い合わせの上ご来場ください。


日時:令和4年10月22日(土) 9時30分~15時00分
会場:直方市商店街
無料巡回バス:直方駅⇒中央公民館⇒直方市役所⇒直方駅 のルートでバスを運行します。
 直方駅発の時刻:①9時 ②10時 ③11時 ④12時 ⑤13時 ⑥14時 ⑦15時
お問い合わせ:直方市社会福祉協議会 電話:0949-23-2551


詳しくはこちら